〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3‐18‐9 新横浜ICビル505
(JR新横浜駅徒歩6分、横浜市営地下鉄線新横浜駅徒歩3分)
お気軽にお問合せください
「許可申請」に関するお悩み
「事業報告」に関するお悩み
こんにちは、社会保険労務士法人ポラリス・コンサルティングの遠藤 隆です。サイトへのご訪問ありがとうざいます。
横浜市で一般派遣業・有料職業紹介事業の許可申請・許可更新でお悩みの事業者様は、豊富な経験を持つ当事務所へお任せください。
厚生労働大臣への許可申請に必要な各種条件の確認や教育訓練計画の策定、就業規則整備、労務相談等にも対応しております。
定期的に必要となる事業報告、許可更新に関しても代行いたします。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
当事務所は経験10年以上の社労士2名とフレッシュな社労士2名、計4名の社労士と、この他にスタッフが7名在籍しており、総勢11名体制で皆様のご要望にお応えしています。
それぞれの社労士が得意分野を持ち、専門知識に磨きをかけています。正確かつ迅速なお手続き、社長の立場に立った専門性の高い労務相談で会社にとって力強い味方になれると自負しています。
一般派遣事業・有料職業紹介事業の申請代行費用を、できる限り抑えてご提供しております。
これまでの経験から、確認すべき項目やご用意いただく書類など、申請に必要な内容を体系化してまいりました。体系化し、マニュアルを作成することで、余分な作業の削減に努めております。
また、当事務所では一般派遣事業・有料職業紹介専任の担当者を置くことで、やり取りをスムーズにし、コスト削減にも努めております。
作業の体系化とコスト削減により、相場より低い費用で業務を提供しております。
私達は労務の専門家です。
労務の現場では、どうしても難しい法律の専門用語が会話に何回も出てきがちです。いわば業界用語とも言っていいのかもしれませんが、当然一般のお客様には聞きなれない言葉ですし、意味も分かりません。
当事務所では極力専門用語を使用せず、わかりやすい言葉でご説明するように心掛けています。
派遣業を行う為には厚生労働大臣の許可が必要になります。
当事務所は派遣業許可申請に関するノウハウを有していますので、スムーズな申請を低価格にてご提供しています。
採用に困っている会社が増えてきている為、有料職業紹介の会社を作りたい、紹介予定派遣を行いたい、派遣先での引き抜きに備えておきたいという理由で有料職業事業の許可申請をご依頼いただいております。
会社の決算のタイミングにもよりますが、派遣業は最大年2回、有料職業紹介は1回必要となる事業報告や、初回は3年、以降5年毎に更新書類の作成・提出も当事務所でお手伝いしております。
派遣事業には定期報告や更新といった作業が必要になります。定期報告は年2回発生しますので、煩わしい作業ですし、更新は新規手続と同じ手続きを行わなくてはなりません。派遣顧問契約を締結していただくと、こういった業務を顧問料の範囲内で代行させていただきます。また労働法は頻繁に変わるものです。こういった法改正や労務相談業務も子の顧問契約の範囲内で担当させていただいています。
全く知識がなく困っていたのですが、社会保険労務士法人ポラリス・コンサルティングさんには丁寧に対応していただき、安心してお任せすることができました。ありがとうございました。
突然のご連絡でしたが、社会保険労務士法人ポラリス・コンサルティングさんが優しくサポートしてくださり助かりました!知人にもぜひお勧めしようと思います。これからもよろしくお願いします。
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3‐18‐9 新横浜ICビル505
JR新横浜駅徒歩6分、横浜市営地下鉄線新横浜駅徒歩3分
8:30~18:00
土・日・祝日
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。
こちらではお役立ち情報について書か
せていただきます。どうぞご参考になさってください